浮遊期ナイト、沖ナイトかなり楽しめました!未知なる生物爆発です!

天気:晴れ 気温:25度 水温:23度 透明度:30m 場所:沖永良部島 浮遊期ナイト、沖ナイト行ってきました!今回爆発です。タルマワシいっぱいいました。大きいのから小さいのまで。観察しているとカプセルのようなものから出 … 続きを読む

GW、ご来島ありがとうございました。昼も夜も潜りまくりでした。

天気:晴れ 気温:25度 水温:23度 透明度:30m 場所:沖永良部島 ゴールデンウィーク楽しく潜りまくりでした。色々なポイントで潜りアオマスクや、シコンハタタテハゼ、ピグミーシーホース、イソマグロの群れなど見てきまし … 続きを読む

沖永良部島伝統漁法イソマグロ追い込み漁。マハダグムイ。

天気:晴れ 気温:25度 水温:23度 透明度:30m 場所:沖永良部島 文句なしの夏です。海もべたなぎで午前中体験ダイビング、午後は伝統のイソマグロ追い込み漁マハダグムイ行ってきました。本日の会場笠石公園は只今えらぶユ … 続きを読む

沖永良部島にはたくさんいるシリーズを撮ってきました!

天気:曇り 気温:21度 水温:23度 透明度:25m 場所:沖永良部島 今日はマクロダイブでも他ではそんなに多くないのに沖永良部島には沢山いるシリーズの撮影に行ってきました。ピグミーを軽く確認しつつ大好きなアオギハゼ撮 … 続きを読む

沖永良部島海開きしました!いよいよ海全開です。

天気:晴れ 気温:25度 水温:22度 透明度:25m 場所:屋子母海岸 沖永良部島海開きです。海開きのイベント「海のカーニバル」の手伝いに行ってきました。事故がないように神事を行い、知名漁協集落ではキハダマグロの解体シ … 続きを読む

最高の潮周りで開催!浮遊期幼魚ナイト、沖ナイトまたまた行ってきました。

天気:曇り 気温:25度 水温:22度 透明度:25m 場所:沖永良部島 最高の潮周りを狙ってまたまた行ってきました!寝る間を惜しんで沖ナイト。今回のヒットはおそらくカエルアンコウかハナオコゼ系だと思われる豆粒代のやつ。 … 続きを読む

マクロ充実してきました。水温がさらに上がってくれば期待大!

天気:曇り 気温:25度 水温:22度 透明度:25m 場所:沖永良部島 マクロ三昧&フォトガイド&浮遊期ナイト沖ナイト行ってきました。マクロ増えてきました。じっくり被写体と向き合う季節はもうそこまで来ています。今年も楽 … 続きを読む