旬をお届け~!ギンガメアジ一丁!

ギンガメアジ群れ

天気:晴れ
気温:22度
水温:21度
透明度:25m
場所:長崎鼻


今最盛期!ギンガメアジを見に行ってきました~。春になると風向きがころころ変わる時期なので、行ける時は行っとくでしょう~!ここ最近のギンガメさんは2グループに分かれてる時が多い感じですがそれでも圧巻の群れ群れ!一つにまとまった時はエグイ数なんですこれが。沖永良部島のギンガメさんは、見たい気持ちは痛いほどわかりますが無理に追っかけたり、突っ込んでいかない限りじっくり寄っていけばほぼ目の前で見れるし、その変わりゆく形やトルネードになっていく様を見ていくと自然といい形や近くで見ることができます。突っ込んでいくと群れが割れたりバラバラになるので良いことなしです!あまり移動もないのでじっくり見ましょう!!

目の前でぐるぐる

トルネード


カテゴリー: フォトガイド, 水中写真, 海況ログ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。